最低額は月10,000円。銀行口座からの振替で、月々か毎日つみたてていく方法があります。
今回はコインチェックでつみたてを始める手順を紹介しますね。コインチェックの口座開設がまだの方はコチラの記事も参考にしてください。
コインチェック つみたてのやり方
つみたての手続きに必要なものは下記の2点だけです。
準備するもの
- スマホ
- 振替口座の店番号や口座番号などがわかるもの(パスワードも)
これさえあればOKなので、寝る前にベッドの中でもできてしまいます。
まずはコインチェックのアプリを開きましょう。(web版でも可。メニューからCoincheckつみたてに入ります。)
ウォレットをタップ。

つみたてをタップします。

つみたてを始めるをタップ。

銀行口座から引落なので、希望の銀行を選び、タップ。
私は住信SBIネット銀行を選びました。

支店番号と口座番号を入力します。

その下の、口座名義人まで入力して次へ。

口座の内容を確認し金融機関へをタップします。


金融機関にログインし口座引き落としの手続きをする
金融機関のページに切り替わりますので、口座の支店名を選択します。
ユーザーネームとWEBログインパスワードを入力してログインします。


規定を読んだら同意するをタップします。


口座振替契約申し込みの内容を確認します。

入力内容が正しいことが確認できたら、WEB取引パスワードを入力して確定するをタップ

これで金融機関の手続きは終了です。
コインチェックのアプリに自動的に戻ります。
コインチェックアプリからつみたて開始
あとはどの仮想通貨をつみたてするか選んで金額を決めるだけです。
つみたてを始めるをタップ。

プラン・金額を設定するをタップします。

毎日か、月イチでつみたてていくかを選択します。

私は毎日にしました。
月に10,000円だと、日割りになるのでだいたい1日300円ちょっとです。
どの仮想通貨にするか選んで金額を入力します。(最低10,000円)
金額を入力したら、下にスクロールして積立を申請するをタップします。(スクショなくてすみません)

これでつみたて設定完了です。お疲れ様でした。
Q&A つみたてを停止できますか?
Q1.つみたてしていたらどんどん値上がりしてきました。一旦つみたてを停止したいのですが?
A1.できます。操作も簡単ですし、積立を停止してまた再開することも可能です。
〈手順〉
アプリを開きウォレットをタップ。

つみたて→口座設定・履歴をタップ。

積立の停止をタップします。

注意点を読み、チェックを入れて積立を停止するをタップします。

これで積立停止できました。

再開も簡単なので、資金に余裕ができたとか値下がりが続いているから再開したいな!と思ったらすぐできます。
すでに金融機関の情報を入れてあるので、積立を再開するをタップするだけです。

このような感じで、操作が簡単なところがコインチェックの魅力ですね。感覚で適当にスマホ操作していればできちゃう感じ。
月に10,000円だと多いな…と感じる場合はつみたてではなく、気が向いた時に少額購入することもできますよ。
今回は以上です。
コインチェックで無料口座開設する